北海道台湾留学生会日本語掲示板
北海道地区大学台湾同学会は北海道大学、北星学園大学、藤女子大学、札幌国際大学、札幌大学、日本語学校学生などの台湾人留学生からなる学生団体です。行事を通し、台湾人同士の情報交流と日本人との触れ合いを図ります。様々な情報提供(アルバイト、国際交流活動、就職情報、台日ニュースなど)いつも大歓迎です。一緒に台湾と日本との架け橋を作りましょう。台湾は民主国家としての要諦を満たしているし、社会制度上にも中国共産党一党独裁の中国とは別の国です。みな安心してください。**北海道台湾留学生会サイトhttp://tw.myblog.yahoo.com/taiwan-hokudai
[北海道地区大学台湾同学会ホームページ] [留意事項] [ワード検索] [管理用] [▼]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
台湾の札幌駐在弁事処と北大台湾同窓会の開設 投稿者:留学生 投稿日:2009/05/14(Thu) 21:46 No.795
このたび、北海道大学の台湾同窓会が設立されました。2009年11月5日(木)に台北で行われた設立記念集会には、北海道大学で学んだ台湾在住のOBやOG約20名が一堂に会し、それぞれの近況報告や留学時代の懐かしい思い出話に花を咲かせました。本集会には佐伯総長も出席し、ともに同窓会設立を祝いました。
本会の会長には、法学研究科で学んだ林素鳳さん(中央警察大学・教授)が就任し、さっそく同窓会の会則について会員の意見を集約するなど、会の運営に熱心に取り組んでいました。
今後は、本学で学んだ台湾留学生が、母国に帰った後も互いの親睦を深めることができるように、また、本学とのつながりを持ち続けることができるように、本学としても台湾同窓会を支援していきます。
台湾同窓会ブログ
http://hokudai-taiwan-dousoukai.blogspot.com/
台湾の札幌駐在弁事処が7月下旬開設へ
【
中華民国台湾の新たな弁事処(領事館に相当)が、7月下旬に札幌に開設される。中華民国の馮寄台・日本駐在代表(大使に相当)は11日、台湾と日本の双方は10日に正式に文書を交わし、中華民国が7月下旬に、札幌に新たな弁事処を開設することが正式に決まったと明らかにした。
馮寄台・駐日代表は11日午前、立法院外交および国防委員会に出席。馮・代表は、台湾から北海道へ行く観光客が年間のべ28万人を超えているとした上で、日本在住の中華民国国民や台湾からの旅行客へのサービスを強化し、北海道の人たちへの台湾観光推進、また北太平洋海域で作業をする台湾の漁船の救助活動などを行うため、台湾は北海道札幌市に弁事処を増設することを希望、日本側はこれに同意して正式な文書が交わされたと述べた。札幌弁事処は7月下旬に開設される予定。
札幌弁事処は、日本において東京より北に位置する最初の事務所になる。
外交部では7月27日に札幌弁事処の業務開始のセレモニーを計画しており、王金平・立法院長(国会議長に相当)が出席する予定だという。
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=78757
台湾】 札幌に「領事館」、7月27日に開設
台湾の対日交流窓口団体である亜東関係協会は11日、台北駐日経済文化代表処の
札幌分処(領事館に相当)を7月27日に開設することを明らかにした。
台湾の在日出先機関としては、東京、大阪、横浜、福岡、那覇に続いて6カ所目となる。
同日には、王金平立法院長(国会議長)らが出席して開設式典が予定されている。
北海道には台湾から年間27万人前後が訪れている。
台湾の札幌駐在弁事処設置が正式に決まる 2009/05/14
中華民国台湾の対日本窓口機関・亜東関係協会の彭栄次・会長は13日夜、日本の東京で、日本の対台湾窓口機関・交流協会の服部礼次郎会長と、札幌での弁事処設置に関する正式文書を交換した。
中華民国と日本の間には正式な国交が無いため、中華民国では日本に台北駐日経済文化代表処を置いて、大使館に相当する業務を行っている。
東京の代表処の下部組織として大阪、横浜、福岡、那覇に領事館に相当する弁事処を設置しているが、台湾から北海道を訪れる観光客が年間約28万人と多いことなどから、札幌に弁事処を増設することを希望、日本側もこれに同意して13日の正式な文書交換となった。
これで札幌弁事処設置が確定。
日本駐在代表の官邸で行われた式典には、日本の自民党の細田博之幹事長をはじめ政財界、学術界から約130人が参加。
同時に行われた、彭栄次氏の会長としての初訪日を歓迎するパーティーで、彭・会長は、「台湾の人々は日本との交流を重視しており、選挙で選ばれた馬英九・総統も対日関係を大変重視している」と強調、日本側は台湾との関係について心配しないよう呼びかけた。
交流協会の服部礼次郎会長は、「古くからの友人である彭栄次氏が会長になった」と喜ぶと共に、彭・会長がリーダーシップを発揮して双方の関係をより密接にしてほしいと期待した。
自民党の細田幹事長は、彭栄次・会長が双方の関係において活発に働き貢献してほしいと期待。
また、日本の超党派議員連盟、日華議員懇談会の平沼赳夫会長は、今後も両国の関係促進に全力で当たるとし、台北松山空港と日本の羽田空港とを結ぶ直航便を前倒しで実現したいと述べた。
直航便就航は2010年10月とされているが、平沼氏はこれを早めたい考え。。
東京都の石原慎太郎知事は、「日本と台湾、韓国はアジアにおける自由民主の国だ」と強調、日本と台湾の関係をおろそかにしてはいけないと訴えました。
彭栄次・会長は10日に日本に渡っており、各界の要人を表敬訪問、幅広く意見交換して17日に帰国する予定。
219-71-198-162.cable.dynamic.giga.net.tw
台湾 就職情報 投稿者:With人材派遣センター 投稿日:2009/02/04(Wed) 17:34 No.771
With人材派遣センターです 投稿者:偉麗管理顧問公司
こんにちは、こちらはWithウィズ人材派遣センターです。
台湾(台北・新竹・中歴・高雄など)での
ご就職・アルバイト・人材紹介をご希望の方はいらっしゃいませんか。
求職・求人以外に中国語の家庭教師をご希望の方は
弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.withyou.com.tw
どうぞ宜しくお願い致します。
http://www.youtube.com/watch?v=yJvJJUGGp8Y
http://www.kfcclub.com.tw/
With モデル 小竹綾華 ケンタッキーフライドチキンCM放映中
http://www.withyou.com.tw/withyou/japanese/cyuzai/0901.html
全日空 総経理 藤野様 インタビュー
With人材派遣センター 偉麗管理顧問有限公司
人材部日本人COUNSELOR;中村・山崎・畝(うね)・小竹
人材部LOCAL COUNSELOR; 王・高・張・黄・呂
語学講師派遣部;JULIA・鈴木・張
****************************************
With人材派遣センター With Solutions Inc,
withj@withyou.com.tw
jinzaij@withyou.com.tw
TEL02-2562-6860 FAX02-2562-9402
〒104台北市南京東路2段2号6FA
http://www.withyou.com.tw
****************************************
118-168-192-209.dynamic.hinet.net
札幌の住居・物件・・・格安で 投稿者:小竹優美子 投稿日:2009/01/19(Mon) 18:45 No.767
札幌出身台北在住の小竹と申します。札幌に各種物件を保有しており貸し出ししております。必要な方がいらっしゃったらどうぞご連絡ください。またご紹介いただいた場合、紹介してくださった方に5,000円の商品券をプレゼントいたしますので 必ずお申し出ください。
****************************************
With人材派遣センター With Solutions Inc,
偉麗管理顧問股イ分有限公司
Withyou人材銀行
小竹優美子 Yumiko KOTAKE President
TEL 02-2562-6860 【EXT】♯101
FAX 02-2562-9402
yumiko@withyou.com.tw (TAIWAN)
yumikokotake@ybb.ne.jp (WORLD )
10457台北市南京東路二段2号6F 世界通商大樓
http://www.withyou.com.tw
***************************************
札幌南平岸、澄川、24軒、清田にアパートを所有しております。ご入用でしたらご一報ください。留学生様価格にてお貸しいたします。
管理は 日新宅建・伊藤さん 011 ( 822 ) 5310
札幌市豊平区平岸4条13丁目3-12
南平岸駅(東側出入口)より徒歩1分
1)With Town1-南平岸 30,000円→28,000円 +200円
http://www.nissin-takken.co.jp/chintai_syousai03.html
南平岸駅徒歩3分、洋室8畳LOFT BED3畳、冷蔵庫、電気ガス付き、フローリング(木板)、美室)
2)With Town3 澄川駅5分 1LDK J-COM付き 27,000円+2,000円
空室2室/8室中
http://www.nissin-takken.co.jp/chintai_syousai05.html
3)With Town2 24軒駅5分 空室1室/14室中
高級住宅街 LOFT BED4畳、フローリング(木板)、美室
http://www.nissin-takken.co.jp/chintai_syousai04.html
4)With Town5 札幌市清田区清田6条2丁目 2LDK 58,000円
http://www.nissin-takken.co.jp/chintai_syousai06.html
5)マンション(エレベーター付)
所在 :札幌市豊平区平岸4条14丁目
交通 :地下鉄南平岸駅徒歩3分
間取 :1DK
賃料 :30,000円
6)マンション 2LDKバスセンター前駅徒歩3分
http://www.nissin-takken.co.jp/chintai_syousai45.html
他にも多数ございます。宜しくお願いいたします。
220-136-87-142.dynamic.hinet.net
署名ご協力のお願い 投稿者:t 投稿日:2009/01/14(Wed) 20:42 No.766
■署名ご協力のお願い
台湾人の国籍は「中国」ではなく「台湾」です! 法務省は外国人登録における国籍記載の修正を!
法務省入国管理局は外国人登録において、在日台湾人の国籍を在日中国人と同様に「中国」としています。そのため、在日台湾人は外国人登録証、運転免許証などで「中国」国籍と記載され、日常において中国国民と誤解されることが多く、大きな不便を感じるとともに、祖国を否定される屈辱を味わっています。
企画者: 日本李登輝友の会
提出先: 日本法務省入国管理局
開始日: 2008年11月20日
期限: 2009年01月20日
署名のサイト↓
http://www.shomei.tv/project-431.html
p5176-ipad02osakakita.osaka.ocn.ne.jp
台湾領事館の札幌開設を 投稿者:歓迎 投稿日:2009/01/08(Thu) 12:19 No.765
馮寄台・台湾駐日代表
年内に「台湾事務所の札幌開設を検討」
馮代表は、北海道を訪れる台湾人観光客が多いことと、北海道から台湾への観光を誘致するため、北海道の札幌に弁事処(領事館に相当)を設置する構想があることを明らかにした。
台湾外交部、今年北海道の札幌に事務所を設置の予定
2009/01/01 台湾中央放送局
外交部が1日に明らかにしたところによると、外交部はより多くの台湾の観光客に奉仕するため、今年、日本の北海道の最大の都市・札幌、及びトルコのイスタンブールにそれぞれ事務所を設置する予定。
日本は台湾の人たちが好きな旅行先の一つ。毎年、日本を訪れる台湾の渡航者はのべ百万人を越えている。その中でも、日本の北海道を訪れる台湾の観光客が特に多く、現地を訪れた外国人観光客のトップとなっている。一方、ヨーロッパとアジアの境に位置するトルコの古い文化も多くの台湾の観光客を引き付けている。毎年、のべ一万人あまりの台湾の観光客がトルコを訪れている。その中でもトルコの最大の都市、イスタンブールを訪れた台湾の観光客が特に多くなっている。外交部の欧鴻錬・部長は台湾の観光客への奉仕を強化するため、外交部は台湾の渡航者がよく訪れている外国の都市に出先機関を設ける計画を立てていると説明、現段階ではまず、日本の北海道とトルコのイスタンブールに拠点を設置する予定を明らかにした。
現在、外交部は日本の東京、大阪、横浜、福岡、那覇などに代表処、または事務所を設置している。日本に駐在している台湾の出先機関の正式な名称は「台北駐日・経済文化代表処」。
210.69.124.16
旭川市と彰化県が国際交流協定を締結 投稿者:台湾 投稿日:2008/12/08(Mon) 00:57 No.760
【9月4日 台湾週報】旭川市と彰化県が国際交流協定を締結
9月3日、北海道旭川市の西川将人・市長は、旭川市商工会議所会長、旭川物産協会会長、旭川空港ビル㈱社長、旭川動物園園長など同市の関係者10数名で組織した訪問団を伴い、台湾中部の彰化県政府を訪問し、都市交流を行うと共に、同地で卓伯源・県長(知事)と西川将人・市長が「旭川市と彰化県の国際交流協定書」を締結した。
この国際交流協定書は、教育、文化、農業、建設、社会福祉といった5大テーマについて協力を行うことを取り決めたもので、卓・県長は協定書締結後、「これにより教育面では、双方の学校間の姉妹校締結を促し、教師と生徒が実際に交流活動に訪問、参加し、双方の学校の国際感覚を向上させることができるようになる。文化面では、双方で文化遺産の保存維持業務や経営管理の交流活動を共同で推進していくことができ、さらに農業面では、米の品質向上について相互交流が可能となる。また、建設面では、双方それぞれの特色ある商品の国際販路を共同で拡大、展開し、双方にアンテナショップを設け、双方の商品を宣伝していくことができ、社会福祉面では、老人介護の質を共に向上させていくことができるようになる」と説明し、期待の意を示した。
卓・県長はさらに「彰化県が旭川市と交際交流協定を締結できたことは、台湾と日本の都市外交の相互連動、互敬交流の結果を象徴するものであり、双方の人々の友情と感情が長期的に交流してきた結果でもある」と強調した。
彰化県(しょうかけん)について
台湾 彰化県
1、地理. 位置: 北緯23°49' - 24°10'
2、総人口: 1,313,709人(2007年9月)
3、台湾中西部の県。 県政府所在地は彰化市。
彰化県は台湾中部にあり、西に台湾海峽に面し,東に平かな八卦山脈を南投と隣接、北に大肚溪を台中と連接、南は濁水溪を雲林県と隔て、広い幅の地形が平坦で嘉南平原の一部に属しています。
219-71-246-36.cable.dynamic.giga.net.tw
北海道ブランド台湾販路拡大商談会の開催について 投稿者:商談会 投稿日:2008/12/06(Sat) 12:52 No.759
http://www.sapporo-cci.or.jp/info/081125boueki.html
北海道ブランド台湾販路拡大商談会の開催について
近年、東アジアからの来道観光客数は増加しており、それに伴って、北海道の認知度は着実に向上しております。特に、台湾は来道観光客が最も多く (平成19年度約27万7,400人)、北海道ブランドへのニーズが高く、豊かな自然環境から生み出された安心・安全なイメージの「北海道産食品」への注目度も高まっております。
そこで、台湾の中心である台北市において、より一層の北海道ブランドの販路拡大を図るべく標記商談会を開催する運びとなりました。
本商談会は、中華民国対外発展協会や台北市進出口商業同業公会等のご協力を頂き、食品バイヤーやホテル・飲食店、旅行関係者等に北海道ブランドを幅広く紹介するもので、自社商品のPRやマーケティング等にご活用頂ければと存じます。是非ご参加ご検討賜わりますようお願い申し上げます。
開催概要
◆と き:平成21年2月22日(日)~2月25日(水)
※北海道ブランド台湾販路拡大商談会:平成21年2月23日(月)
◆場 所:台湾 台北市 シェラトン台北ホテル(台北喜来登大飯店)
◆主 催:北海道ブランド東アジア販路拡大事業実行委員会
(経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市、日本貿易振興機構北海道貿易情報センター、
北海道国際ビジネスセンター、(社)北海道商工会議所連合会、北海道経済連合会、
(社)北海道貿易物産振興会、北海道産業団体協議会、北海道台湾貿易協会、(株)北洋銀行、
(株)北海道銀行、アジアにおける札幌の物産と観光フェア実行委員会、札幌商工会議所
◆協 力:中華民国対外貿易発展協会、台北市進出口商業同業公会、交流協会台北事務所(予定)
◆内 容:参加道内企業が事前に商談希望(商品内容等)を提示し、それに基づいて
現地協力機関が台湾企業を募集し、当日の商談会に来場し、商談・PRを行います。
◆台湾側参加企業:道内企業1社につき、5社程度の商談を予定
◆参 加 費:1社3万円 (通訳1名、企業概要・商品内容の翻訳・作成代を含む。)
※商品等の搬送につきましては10kgまでは、実行委員会で負担する予定です。
◆旅 費:15万円 (概算)(航空運賃、宿泊(1人部屋)、別添行程表記載の食事代を含む。)
※確定次第、参加者にご案内致します。
スケジュール
※発着時間・交通機関等は変更になる場合がございます。
宿泊・商談会場は、シェラトン台北ホテルを予定しております。
※ガイドが1社につき1名同行致しますので、商談先企業との個別商談、視察、工場訪問等
様々なアレンジが可能です。他にご希望がございましたら事務局にて調整致します。
日付
時間
内容
食事
2/22(日)
15:35~19:10
新千歳⇒台北(BR115)
到着後、ホテルへ
2/23(月)
北海道ブランド台湾販路拡大商談会
朝食
夕食
2/24(火)
終日
自由行動
※自由に視察・企業訪問・商談が可能です。
朝食
2/25(水)
9:30~14:05
台北⇒新千歳
朝食
開催までの流れ
1.参加お申し込み 12月20日まで
2.中国語カタログ作成 中国語で御社の企業概要・商品内容等を翻訳し、台湾側に提示します。
3.台湾企業募集 台湾側協力機関にて台湾企業を募集します
4.商品サンプルの輸送 サンプルの輸送を致します(希望社)
5.商談会当日 通訳が1社に1名同席いたします
6.商談会後 ガイドが1社に1名同行致しますので、引き続き個別商談や
商談先企業の視察等、様々なアレンジが可能です。
その他
◆ブースのレイアウトについて:
参加各社にはテーブル2本、椅子、社名プレートを用意いたします。
展示スペースと商談が可能なスペースも設ける予定です。
冷蔵庫やテレビ等は含まれておりません。設備が必要な場合は別途ご相談下さい。
◆お申し込み:参加をご希望される方は、下記フォームにてメールにてでご回示頂くとともに、
後ほど詳細な参加申込書をお送り致しますので、その用紙に詳細事項をご記入頂きます。
(12月20日まで)
◆お問合せ先:札幌商工会議所 国際部 貿易課 (担当:西田)
〒060-8610 札幌市中央区北1条西2丁目(北海道経済センタ)
TEL.011-231-1332 FAX.011-231-1078
「北海道ブランド台湾販路拡大商談会」参加申込書
61-225-145-186.dynamic.hinet.net
関西吟詩文化協会旭彩会台湾支部の概要 投稿者:台湾 投稿日:2008/09/17(Wed) 00:10 No.755
関西吟詩文化協会旭彩会台湾支部の概要
(2008年9月現在)
創立 1998年
場所 台湾 台北
責任者 関西吟詩文化協会旭彩会台湾支部長 高錦泉先生
教室
1 永和 慈暉文教基金會 毎週月曜夜 7:00~9:00
電話 (02) 8660-0766
http://www.tsuhuei.org.tw/ 日本語漢詩研修
2 文山社區大學 毎週木曜夜晚上 7:00~9:40
電話(02) 29302627
http://www.ccwt.tp.edu.tw/
こちらは社団法人・関西吟詩文化協会の台湾支部に属する詩吟同好会です。わが会のメンバーは全員台湾人で、毎週一回練習します。練習のとき、まず台湾語、中国語、日本語で「常盤雪行」、「芳野懐古」、「河内路上」、「大楠公」などの吟題を説明して、そして日本語で詩を吟じます。詩吟を通じて、日本の文化を味わいます。
漢詩に興味のある人、興味はあまりないが、詩吟とはどんなものか知ってみたい方、一度尋ねて、見て聞いてみませんか?
台湾の詩吟 吟詩
host-11.0-99-122.dynamic.totalbb.net.tw
最近の行事 錬成会 - 2008/09/17(Wed) 23:08 No.756
詩吟錬成会のお知らせ
2008年 6月 6日作成
2008年 7月 10日更新
今般、下記の要領にて当所地下一階文化ホールにて、関西吟詩文化協会旭彩会台湾支部主催の錬成会が開催されます。詩吟とは、日本の伝統芸能の一つで、漢詩や和歌などを独特の節回しで吟ずるものですが、同協会は詩吟を通じて「心」を養い、楽しむ団体です。彼らの練習の成果が披露されますので、ご関心のある人は是非ご観覧に来て下さい。
記
日時:2008年7月26日(土)13:30~17:30(13:00受付開始)
場所:日本交流協会台北事務所地下一階文化ホール
主催:関西吟詩文化協会旭彩会台湾支部
内容:(こちらをご参照下さい)
〔問い合わせ先〕
関西吟詩文化協会旭彩会台湾支部
凃世俊 氏(年度錬成会幹事)
host-11.0-99-122.dynamic.totalbb.net.tw
日本から外国に無料国際電話かけ方 投稿者:小林 浩司 投稿日:2008/09/04(Thu) 15:49 No.749
はじめまして。
日本から外国に無料国際電話のかけ方を皆様に教えます。
接続電話番号 03-5539-3939
音声ガイド後に、 国番号+地方番号+相手電話番号+#
料金は日本国内通話料金のみ。
大変便利です、皆様が試してください。
接続できる国
相手固定電話、携帯電話の国 中国、アメリカ、タイ、シンガポール、
相手固定電話のみ フランス、ドイツ、イギリス、台湾、スウェーデン、
相手携帯電話のみ 香港
p17221-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
政権交代で揺れる対日姿勢 投稿者:インタビュー 投稿日:2008/07/31(Thu) 00:12 No.742
FROM http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/160832/
【グローバルインタビュー】政権交代で揺れる対日姿勢
許世楷・台北駐日経済文化代表処前代表
台湾の駐日大使に相当する台北駐日経済文化代表処代表の許世楷氏(74)が7月10日に離日した。退任を控えた6月、尖閣諸島沖で日本の巡視船と接触した台湾の遊漁船が沈没する事件が起き、台湾の劉兆玄行政院長(首相)が「(日本との)開戦も排除しない」と発言するなど一触即発状態に。事故を巡る台湾への説明が曲解され、与党である中国国民党の議員から「台奸(たいかん)(台湾の売国奴)」と非難された許氏は、「志し有る者は殺されても辱めは受けない」との言葉を残して即刻辞意を表明。馬英九総統の承認を得て、4年の任期をちょうど終える形で台湾に戻った。8年ぶりの政権交代で掌を返すように対日姿勢を変えた台湾。離日前の最後のインタビューで許氏の考え方を聞いた。(河崎真澄)
【4年間を振り返って】
この4年間はいろいろな(対日関係上の)目標を立て、実際にさまざまな人の協力を得て動かした結果、そもそも考えていたような形で実現することが多くあった。むろん日本政府の強力な支援のおかげだが、2005年2月の日米安保条約に基づく定期協議で「台湾海峡の平和維持」が共通戦略目標に挙がり、同年8月には訪日台湾人へのノービザ(査証)措置の恒久化が取られ、運転免許の日台相互承認も実現した。昨年は李登輝元総統の退任後のご夫婦3度目の訪日で「奥の細道」探訪もようやくかなった。
さらに国交がない台湾と日本の間で、表立っては話せない高度な進展もあり、自分自身は充実した4年間だったと思っている。駐日代表に赴任したのは2004年7月のこと。たしか4日か5日だったと思う。私の誕生日は7月7日で満70歳だった。ちょうど4年間。この4年間に悔いはない。体調もこの4年間どうにかもって、やらせていただいた。
host-11.0-99-122.dynamic.totalbb.net.tw
Re: 政権交代で揺れる対日姿勢 インタビュー - 2008/07/31(Thu) 00:15 No.743
【故郷の台中地区への思い】
1992年に(李登輝政権時代になって国民党政権が)私たちの「ブラックリスト」を解いて、(日本への留学後)初めて台湾に帰った。すぐに台中に帰って住むことを決めた。民主化や自由化で台中は弱い面がある。かつて日本統治下には台中は(自由化を求める)文化運動の中心地だった。そういう意味で政治的に弱くはないのだが、現在は毎回の選挙が示すような(国民党優勢の)結果になっている。ぜひここは民主化を強化したい。90年代には自分が育った故郷で大学でも教え、文化方面から意識の水準を高めてきた。憲法教室を開いたりした。今後も地方は大事だ。今回の総統選挙結果をみてもそうだ。
帰ったらまた故郷の台中の自宅に住むつもりだ。そして(当時は駐日代表に就任すると考えておらず)4年前にやろうと計画していた書き物や調べ物をしたい。台中や彰化で地域の民主化や人間のモノの考え方を促進することを手伝えたらいいなと思っている。もう中央(台北政界)に関しては一段落させてもらいたい。
【言論の自由と選挙の意義】
前回、台北から東京に戻る際、(台奸と非難され辞意を表明した後に)空港で囲まれた新聞記者たちから「あなたは今の台湾に失望して、もう台湾を捨てて帰ってこないつもりか」と聞かれた。しかし私はこう答えた。「そんなに失望はしていない。民主化というのは進んだり、後退したりする」。私たちが40年以上前に(日本で台湾独立運動を)始めたとき、東京にいても(当時の蒋介石政権は)私たちを捕まえて台湾に強制的に連れ戻すんじゃないか(と心配だった)。あるいは台湾で(独立運動をしたら)すぐ捕まって銃殺だ。
それが今日は何を話してもいい。選挙もある。いろんな不正があるにせよ、選挙があって開票結果が公表される。この2つは当時に比べれば大変な民主化の進展だ。そして今後も台湾の自由と民主を促進するには、現在は決して悪い足場ではない。だから私は喜んで、台湾に帰って、みなと一緒に台湾の進歩のために働きたいと思っている。今回の総統選挙や今回の(尖閣諸島での衝突)事件をみると、(民主化が)少し後退したかなという印象を受けるが、基本的には周辺諸国のさまざまな政治的な問題を考えても、まだ投票がちゃんとできる(だけでもいい)。こうした基礎に立って働くのであれば、なにも失望することはない。
【台湾消滅を図る中国】
台湾の外交にこの4年間携わって改めて思い知らされたのは、台湾にとっての最大の課題はどうやって国際社会で生き抜いていくのか、ということにつきる。いつでも中国によって台湾の存在が消滅させられる可能性がある。武力を以てでも、と言っているし、実際に国際的な台湾の活動を締め付けてくる。国連加盟どころか世界保健機関(WHO)年次総会へのオブザーバー参加ですら、できるだけ追い出そうとしている。国連に入っていない台湾は国際社会においては「戸籍がない」のと同じ。生き抜くのが最大の課題だ。
イラクのように戦争で荒廃しても(国連加盟国として)国は生き残る。だが台湾はまかり間違ったら消滅だ。消滅させられてしまったら、他のモノ(経済力など)が進展していたとしてもすべてが消えてしまう。消滅してしまえば、台湾では例えば宗教活動も言論の自由もすべてが失われる恐れがある。どんなにお金持ちになってもしようがない。だが台湾の内部でも一部には中国と合体しようかとの動きもある。これも最大の課題だ。
今後も台湾はさらに民主化していく、自由化していく。これは国際社会で台湾が生き抜いていく大きな資源になる。民主化、自由化だからこそ日本も米国も同じ社会的価値観をもつ台湾を大事にしてくれる一面がある。これは中国と違うんだという認識で、台湾を中国に追いやることはせず、むしろ中国が台湾に強い態度で出ると台湾にとっていい方に日米が動いてくれるのも「資源」があってのことだ。
台湾を消滅させたがっているのは中国だけだ。他の国ではない。日本ではない。台湾はそれを見定めないと間違ってしまう。中国が国際社会における一つの国であるとして日本や米国と同列に扱ってはいけない。危ない。あそこはいつでも食いかかってくる。すぐ近くに位置しているし、歴史的にも文化的にもいろいろな関係にあるから、関係をもたざるを得ないが、ふっと気を緩めると台湾はだめになっちゃうんじゃないか。
【尖閣沖衝突事故の苦悩】
仮に日本や米国と一時的にいざこざがあっても、それは本質的なものじゃない。(今回の尖閣沖衝突事故で)日本を敵と間違えることは、台湾が生き抜いていくということを考えていない発言だ。日本は事故について「遺憾」と表明した。台湾の与党は「遺憾」を中国語の「残念」というほどの意味にしか受けとらず激怒したが、私が日本では「遺憾」が実際、「謝罪」の意味で使われると過去の例を挙げるなどして説明したことが「日本の立場に立っている」と曲解された背景だ。私を「台奸」と非難したのだが、このことは「天につばするこ」と言ってもいい。台湾の新聞記者には「台奸という人自身が自分が台奸でないかどうか、よく考えなさい」といった。私はこの4年間、いかに台湾が国際社会で生き抜いていくか努力してきた。その私を「台奸」という人たちは、「台湾が生き残っていかない方がいい」と思っている人たちだ。この人たちこそ台湾消滅を願う「台奸」じゃないかと強く言った。そうしたらその後、この言葉は出てこなくなった。
事故の後で「軍艦を出せ」「一戦も辞さず」という発言があった。私も勇敢な発言をすることだってできた。ただ、その場の雰囲気だけで動かされているのではだめだ。台湾が生き抜いていくためにどうしなければいけないのか。しかも事実に基づいて、最前線にいる人間として事実を伝えたことに対し、後ろでワーワー騒いでいるのはおかしい。
【国家生存のための外交】
この「台奸」騒動の後、ある方に「許さんは小村寿太郎ですね」と言われた。(日露戦争における戦時外交を担当して1905年に日本全権としてロシアと交渉し)ポーツマス条約を結んで帰ってきたとき(条約締結は弱腰だと)批判もあった。しかし当時の日本は国力はさほど強くなく、そのまま強行していれば大変な目にあっていたかもしれなかった。大声で強いことを言うのが外交ではない。日本の多くの方は理解してくれる。
外交というのは戦争になる前の責任を持っている。戦争に引き継がせてしまえば、それは国防部(国防省)の話しであり、外交は失敗したということになる。ぎりぎりまで外交は粘って、そこで解決しなければならない。簡単に「開戦」だとか「軍艦」だとか言ってはならない。これは外交をやっていないに等しい。しかも今の時代に簡単に戦争まで話を持っていってしまうとは…。すでに日本側は謝罪していたが。
host-11.0-99-122.dynamic.totalbb.net.tw
Re: 政権交代で揺れる対日姿勢 インタビュー - 2008/07/31(Thu) 00:17 No.744
【馬英九政権の外交戦略は】
3月の総統選挙で馬英九候補は700万票以上を獲得した。(票数からみて馬氏に)投票した台湾の人の中には中台併合派もいれば台湾独立派もいるだろう。幅広い層が投票した。それを反映して5月20日の総統就任演説で馬総統は、一方で中華民族との表現から台湾精神まで、こちらも幅広い認識を盛り込んだ。この幅の中で彼が今後、どのような形で(外交を)やろうとしているのか、だんだん見えてくるだろう。
日本の方からよく聞かれるのは、馬政権は反日か、親日かということだ。私は5月8日に馬氏が(戦前の台湾南部で水利事業に生涯尽くした日本人土木技師の)八田與一さんの命日の慰霊祭に出席したこと、大変いい滑り出しだったと思っている。しかし私が(馬総統の対日感情を)推測して言うのと、あなた(記者)が推測して言うのとあまり変わらない。(国交がない以上)政府間では交渉できないから、自民党の幹事長など相当地位の高い方が党として、一度、台湾に(国民党首脳に)に会いに行って直接確かめた方がいいと思う。プラスが大きい。
馬総統は(中国の反発で)日本訪問ができない。だが国民党と共産党が党対党で中台関係を話し合っているのと同じ理屈で、こっちも自民党の首脳が早急に台湾にいって今後の関係を確認することが日台の関係安定化に役立つのではないかと考えている。台湾の対中国だけでなく、外交上の大きい問題についていつでも、なるべく早く日本側に説明できる態勢。台北でも東京でも情報や信頼性の混乱を避けるため、台北でも東京でも責任ある人物を決めておいて、本当の窓口をしっかりさせておいたらいい。
2003年だったか、自民党の麻生太郎さんが台湾に来たことがあった。当時の麻生さんは政調会長(であり実績がある)。今後は個人の資格ではなく党としての外交を、きちんとしたルートで台湾との間で結んだらいい。日中間でも首脳同士が直接会って話し合えば理解できることもある。だが馬総統は(日本の首脳と話し合う)チャンスがない。
【米国とカナダのような関係】
このたびの岩手・宮城内陸地震では私は6月26日に岩手県と宮城県を訪れ、震災義援金をそれぞれ300万円ずつ贈呈してきた。台湾中南部でも1999年9月21日の大地震があり大きな被害があった。台湾から138万人の渡航客が日本を訪れているが、(同じ地震国として)被災地のことが気になる。能登半島でも以前地震があった。李登輝氏が旅行で訪ねたこともあるが、能登半島には台湾人観光客がいっぱいくる。(被災地に同じ境遇の人間として)関心をもっている。(地震から逃れられない)日台は運命共同体だ。
すでに社会的価値観を共有している上、自然や気候でも地震や台風、あるいは湿気といった生活感を日本と台湾は共有している。これだけ類似している2つの国。国交などなくとも、友好関係を増やすことで、例えば米国とカナダのような関係に発展することもできる。国交以上の関係に発展すればいい。それがアジアの安定にも結びつく。米国とカナダ。戦争は考えられないし、カナダから米国に毎日、国境を越えて働きにいくことも不思議でない。自国と同じような生活。これはもう国交以上のものだと思う。
(今回の尖閣沖事故のように日台間には)時に「兄弟げんか」もあるだろう。だが、漁業問題では主権をさておいて、漁民が安心して操業できる環境を整えてあげることが国の責任だ。日台間で実務的な解決を急がないといけない。(日台の)2つの国が本質的に敵国でないならば、70~80%解決すれば「よし」としなければいけない。残りは他のことで埋め合わせもできる。100%の解決を求めることは難しい。夫婦関係と同じだ。問いつめると離婚になっちゃう。相手が謝っているならば解決できる。日台もこんな時だからこそできる新たな関係拡大の方法もあるだろう。そうすれば空気も緩和される。
【駐日代表の後任人事】
見当がつかない。羅坤燦副代表が代表を代行する。ただ馬総統は慎重に、きちんと続く人を探しているのだと思う。現在の台北駐日経済文化代表処の態勢で事務処理は問題なく遂行できる。(馬総統が)これはと思う人物。私が希望するのは、馬総統の考え方をよく分かる人が好ましい。総統が国防、外交、大陸政策を管轄する。米国や日本の代表も総統が直接派遣している。最前線の現場から総統を説得することもできる。
【廬千恵夫人から許氏に一言】
台湾の台中に帰って、主人には私のもとに帰ってきてもらいたいと思っています。4年間の代表在任中に、主人は7キロも体重が太りました。台中ではお散歩したり音楽会にいったりするつもりです。日本のみなさまには本当にお世話になりました。ありがとうございました。
コー・セーカイ 台湾大卒業後、早大大学院で政治学修士、東大大学院で法学博士。その後、津田塾大に奉職し教授など歴任。夫人の廬千恵(ローチエンフィ)さんとともに日本で台湾独立運動に加わる。以前の国民党政権にパスポートを没収されてブラックリスト入りしたが、李登輝総統時代の民主化で1992年に帰台。台中の静宜大教授、台湾憲政研究センター委員長などを経て2004年7月から台北駐日経済文化代表処代表。7月10日に離任し台湾に戻った。74歳。台湾彰化生まれ、台中育ち。
沒有留言:
張貼留言